おっくん– Author –

-
『洛東フーズ』80年の歴史と革新性が交錯する、大津市の中華麺製造所【島ノ関】
今回ご紹介するのは、創業から80年を誇る『洛東フーズ』さん。この店は大手メーカーにはできない、顧客である各ラーメン店のスープに合わせたオリジナルの中華麺を製造・販売されています。今回は、その魅力に迫ります。 【創業から80年の歴史と職人技】 ... -
『ラーメン一徹』味わい深い味噌ラーメン【坂本比叡山口】
夕暮れの19時。今回は坂本比叡山口駅から徒歩11分程の『ラーメン一徹』さんにお邪魔しました。 【メニュー】 注文メニューはこちら。おすすめは日本全国ご当地麺総選挙で1位に輝いた味噌(札幌)ラーメンです。 【味噌チャーシューメン】 今回注文したのは、... -
『ニューくろ万』串かつ1本88円!コスパ抜群の居酒屋【島ノ関】
今回は京阪石山坂本線の島ノ関駅から徒歩11分程の『ニューくろ万』さんにお邪魔しました。 【メニュー】 メニューはこちら。 【コスパ抜群の一品料理の数々】 ニューくろ万さんの素晴らしさは、何と言ってもコスパ抜群の料理の数々!それぞれ、レポートし... -
『ラーメンみふく』至福の一杯の醤油そばと窯焼きチャーシュー丼【びわ湖浜大津】
夕暮れの19時。今回はびわ湖浜大津駅から徒歩10分程の『ラーメンみふく』さんにお邪魔しました。 【メニュー】 注文メニューは入口左の券売機で選びます。 【醤油そばと窯焼きチャーシュー飯】 今回注文したのは、その名も「醤油そば」(920円)と「釜焼き... -
【ガンダムファン必見!】大津市が近畿初の設置場所となった『ガンダムマンホール』【島ノ関・石場】
なんとこの度、8月3日から近畿地方で初めての「ガンダムマンホール」が大津市に登場しました! 実は幼少期から実家の近所のガンダムオタクの友人に仕込まれてガンダムのアニメを見たり、学生時代にやり込んだ人気ゲーム「スーパーロボット対戦」でガンダム... -
石山商店街で開催中の『石山土曜夜市』に行ってみました【京阪石山・唐橋前】
石山商店街で7月22日(土)・29日(土)・8月5日(土)と開催中の『第60回 石山土曜夜市』に7月29日(土)に行ってきました。 【石山土曜夜市とは?】 2023年、その歴史と伝統が60回目の節目を迎える石山商店街の夏の風物詩。それが石山土曜夜市です。 10... -
『とりあん 大津京店』大分発祥のからあげ専門店【近江神宮前】
今回は京阪石山坂本線の近江神宮前駅から徒歩10分程の『とりあん 大津京店』さんにお邪魔しました。 お店の前で、からあげグランプリで最高金賞授賞ののぼりが風とともに誇らしげに揺れていました。 【メニュー】 メニューはこちら。定食のみ店内での飲食... -
活気のある店内で焼き鳥やお酒を楽しめる『やきとりの名門秋吉 大津店』【びわ湖浜大津・島ノ関】
今回は京阪石山坂本線のびわ湖浜大津駅、島ノ関駅から徒歩11分程の『やきとりの名門秋吉 大津店』さんにお邪魔しました。 【メニュー】 メニューはこちら。焼き鳥や揚げ物、一品料理とドリンクメニューがあります。 【明るい店内で焼き鳥やビールを堪能】 ... -
『やまひで 膳所店』で台湾まぜそばの全のせを食べてみました【京阪膳所】
今回は京阪石山坂本線の京阪膳所駅から徒歩3分程の『やまひで 膳所店』さんにお邪魔しました。 【メニュー】 メニューはこちら。入口横の食券を購入します。 【台湾まぜそば 全のせ】 台湾まぜそば全のせを味わいました。 炙りチャーシューが鎮座し、甘辛... -
『滋賀石山 TOMOにぼ二朗』で汁なし油そばを食べてみました【京阪石山】
今回は京阪石山坂本線の京阪石山駅から徒歩3分程の『滋賀石山 TOMOにぼ二朗』さんにお邪魔しました。 ライブハウスユーストンの脇にお店があります 【メニュー】 メニューはこちら。入口左の食券を購入します。 【汁なし油そば『森次朗』】 注文時に野菜増...