今回は長等商店街にあるおにぎり専門店『野洲のおっさんおにぎり食堂』にお邪魔しました。



野洲のおっさんおにぎり食堂さんは毎日開店してからお客様の途切れることのない、地域屈指の人気のおにぎり専門店です。
おにぎりのメニュー
定番メニューから季節限定メニューまで、豊富なおにぎりが用意されています。

早速おにぎりを食べてみた
今回は日野菜ねこまんまと卵黄ローストビーフ、ほぐし鮭の3種類を食べ比べてみました。

日野菜ねこまんま

おにぎりの中身はたっぷり具材が詰まっていました。日野菜の程よい塩味と鰹節の旨味と香りのマッチングが素晴らしい。
卵黄ローストビーフ
卵黄は絶妙な半熟加減。醤油の味が染み込んでいます。
ローストビーフはおにぎりのサイズに合わせて食べやすくカットされていて、一口一口食べる毎にローストビーフをしっかり食べられる工夫が施されている印象でした。

ほぐし鮭
まずはその鮭の量。ちょっと油断して食べると沢山溢れそうなぐらいにボリューム満点。大きめにほぐされているので、食べる毎に十二分に鮭を感じることができます。
鮭好きにはたまらないですね〜!

握りたてで一口目から具材を楽しめるおにぎり
コンビニのおにぎりもとても美味しいですが、コンビニのおにぎりとの1番の違いは、握りたてを食べられるのと、具材のボリュームではないでしょうか。
野洲のおっさんおにぎり食堂さんのおにぎりは、例外なく具材がたっぷり。
たまにおにぎりを買うと、えっこれしか具材が入ってないの…と残念な気持ちになるようなおにぎりも世の中存在しますが、おにぎり食堂さんのおにぎりは期待を更に上回ってくる具材のボリュームだと思います。
このあたりが人気の秘訣なのかもしれません。
お店の詳細
浜大津の長等商店街の中にお店があります。
駐車場はお店専用の駐車場はなく、お店の斜向かいにあるフレンドマート大津なかまち店のコインパーキングが最寄りです。
決済はセルフレジを導入されています。
多くのキャッシュレスツールに対応されており、現金以外にもクレジットカードや電子マネーでの支払いに対応されています。

